計算結果について

計算結果には、情報伝達シミュレーション、避難行動シミュレーションの計算結果と被害者数が表示されます。

■情報伝達状況(情報伝達シミュレーションの計算結果)
対象世帯数 情報伝達シミュレーションの対象世帯数を示します。
情報取得率 対象世帯の中で、情報を取得することができた世帯の割合を示します。
平均情報取得時間 地震発生から各世帯が情報を取得するまでに要した時間の平均値です。
最大情報取得時間 一番最後に情報を取得した世帯の取得時間です。
平均情報取得回数 世帯が情報を取得した回数の平均値を示します。
最大情報取得回数 最も多く情報を取得した世帯の取得回数を示します。
平均ステップ数 各世帯が一番初めに取得した情報のステップ数の平均値です。世帯間で情報伝達が行われると、その情報のステップ数は、1増加します。 伝達メディアから取得した情報のステップ数はゼロです。ステップ数は、情報の正確性の指標となります。
最大ステップ数 ステップ数の最大値を示します。

■避難状況(避難行動シミュレーションの計算結果)
避難世帯数 避難を行った世帯の数を示します。
平均避難完了時間 地震発生から避難場所に到達するまでの所要時間の平均値です。
最小避難完了時間 地震発生から最も早く避難場所に到達した世帯の避難完了時間です。
最大避難完了時間 地震発生から最も遅く避難場所に到達した世帯の避難完了時間です。

■被害状況
被害者数 避難前または避難中に津波の氾濫域と重なった世帯の数に対象地域の平均家族人数を掛けた値を示します。