地震・津波防災教育のための教材一覧
資料一覧
資料をご覧になる場合
ご覧になりたい資料のサムネイル画像をクリックしてください。
資料をダウンロードする場合
ダウンロードしたい資料のサムネイル画像を右クリックし、”対象をファイルに保存”を実行してください。
(1)資料
小学校1・2年生
【資料-121】
 釜石市立鵜住居小学校
 の被災写真
【資料-122】
 参考:山寺の写真
【資料-123】
 参考:裏山の写真
【資料-124】
 参考:避難ビルの写真
【資料-141】
 被災教室の写真
【資料-142】
 壊れたブロック塀の写
 真
【資料-143】
 倒壊した家屋の写真
【資料-144】
 崩落した道路の写真
【資料-145】
 教室の絵
【資料-146】
 家の中の絵
【資料-147】
 訓練用緊急地震速報
【資料-148】
 ペープサート台本
小学校3・4年生
【資料-211】
 標識A
【資料-212】
 標識B・C
【資料-213】
 昭和南海地震・津波被
 害の写真
 (田辺市の様子)
【資料-214】
 昭和南海地震・津波被
 害の写真
 (海南市の様子)
【資料-215】
 和歌山県シミュレーシ
 ョンによる津波第一波
 ピーク到達時間
【資料-216】
 参考:南海トラフの巨
 大地震による想定津波
【資料-217】
 参考:津波避難場所
 〇〇山の写真
【資料-218】
 参考:那智勝浦町にか
 けられている看板
小学校5・6年生
【資料-311】
 東海・東南海・南海地
 震の発生時期と発生周
 期
【資料-312】
 津波の第一波ピーク到
 達時間
【資料-313】
 参考:南海トラフの巨
 大地震による想定津波
【資料-321】
 日本周辺に存在するプ
 レートとプレート境界
 の位置
【資料-322】
 海溝型地震
【資料-323】
 津波の高くなる海岸地
 形の先端
【資料-324】
 津波の伝わる速さ
【資料-325】
 津波の破壊力
タウンウォッチング・防災マップ
【資料-411】
 参考:津波避難タワー
 の写真
【資料-412】
 参考:高台近くの道の
 写真
【資料-413】
 参考:津波避難場所の
 写真
【資料-414】
 参考:防潮堤の写真
【資料-421】
 参考:防災マップの例
 (1)
【資料-422】
 参考:防災マップの例
 (2)
【資料-423】
 参考:高台へつながる
 道の写真
【資料-424】
 避難場所の安全レベル
中学校
【資料-511】
 釜石市鵜住居地区津波
 浸水予測図
【資料-511A】
 避難カード
【資料-512】
 釜石市鵜住居地区
 死者・行方不明者居住
 地分布
【資料-513】
 釜石市立鵜住居小学校
 の被災写真
【資料-514】
 実際の避難経路
【資料-515】
 被災した避難場所(ご
 ざいしょの里)の写真
【資料-516】
 避難中の様子の写真
【資料-517】
 次にめざした介護福祉
 施設の写真
【資料-518】
 津波が迫ってきたとき
 の写真
【資料-519】
 最終避難先の写真
【資料-521】
 2004年9月5日紀伊半島
 沖の地震
【資料-521A】
 津波避難率
【資料-522】
 2004年9月5日紀伊半島
 沖の地震:津波避難率
【資料-522A】
 避難勧告
【資料-523】
 避難しなかった理由
【資料-523A】
 釜石市民の意識調査
(震災前)
【資料-524】
 正常化の偏見
【資料-525】
 集団同調性バイアス
【資料-526】
 エキスパート・エラー
【資料-527】
 率先避難者三重県尾鷲
 市の例
【資料-531】
 生徒作文
 「語り伝えよ」
【資料-532】
 シムル島の言い伝え
【資料-53A】
 印南中学校
 「語り継ぐ責任」
【資料-541〜551】
 災害図上訓練写真
画面のトップへ戻る
地震・津波防災教育のための教材一覧へ戻る