ここでは、連絡協議会の内容について紹介します。

第二回は和歌山県田辺市にて開催されました。

今回は、開催地である田辺市で取り組まれている実践を事例としたパネルディスカッションとグループディスカッションを通じて、

「防災教育に求められるコミュニケーション力」と「地域と連携した防災教育」について議論したました。

ご覧になりたい箇所をクリックしてください。(ただし、Adobe Readerが必要です)
1.開会
(1)趣旨説明 片田 敏孝 | 群馬大学大学院 教授 読む
(2)挨拶 真砂 允敏 | 田辺市長
中村久仁生 | 田辺市教育委員会 教育長
読む
(3)田辺市における防災教育に関する取り組みの紹介 寺本 行雄 | 田辺市防災教育担当者会 会長 読む 資料
2.パネルディスカッション1
(1)話題提供1:シンサイミライ学校のビデオ視聴 読む
(2)話題提供2:シンサイミライ学校を受けた児童の様子 佐々木三千代| 田辺市立田辺第一小学校 教諭 読む 資料
(3)討論「防災教育に求められるコミュニケーション」 左海 伸和 | 当時の田辺第一小学校 児童保護者
佐々木三千代| 当時の田辺第一小学校 担任教諭
玉置  浩 | 現在の田辺第一小学校 教諭
京田 光広 | シンサイミライ学校 ディレクター
片田 敏孝 | 群馬大学 授業実施者
金井 昌信 | 群馬大学
読む 資料
3.パネルディスカッション2
(1)話題提供1:『新庄地震学』で学んだこと 生徒発表  | 田辺市立新庄中学校 読む 資料
(2)話題提供2:『新庄地震学』について 谷本  明 | 田辺市立新庄中学校 教諭 読む 資料
(3)討論:地域と連携した防災教育とその継続

川口 幸三 | 新庄公民館 館長
谷本  明 | 田辺市立新庄中学校 教諭
桝谷 節生 | 田辺市立衣笠中学校 教諭
小川  正 | 輪島市立輪島中学校 校長
金井 昌信 | 群馬大学 准教授
川東 英治 | 群馬大学 協力研究員

読む 資料
4.新庄地区視察
(1)『新庄地震学』の授業見学 読む
(2)『新庄地震学』の講評 片田 敏孝 | 群馬大学大学院 教授 読む
(3)話題提供:昭和南海地震の様子について 真砂 勝巳 | 新庄愛郷会 会長
脇本 祥司 | 新庄公民館 主事
読む
5.グループディスカッションを踏まえた討論会
(1)グループディスカッション 読む 資料
(2)議論した内容の発表 濱野 公壽 | 尾鷲市立尾鷲小学校 教頭
嶝口 善一 | 田辺市教育委員会 主任指導主事
松本 孝嗣 | 釜石市教育委員会 指導主事
宮川 昭二 | 黒潮町立大方中学校 主幹教諭
谷本  明 | 田辺市立新庄中学校 教諭
読む
(3)討論会 読む
配布資料
参加者名簿 | プログラム 資料