市内のいくつかの湾や集落について、どの程度の津波が襲来したのかを、被災前後の写真を比較して紹介します
(今回の津波の浸水範囲は速報値のため、今後の詳細な津波痕跡調査により修正される場合があります)
![]() |
|
唐丹湾 本郷の津波浸水範囲 | |
![]() |
![]() |
写真1 津波被災後の本郷の様子 (H23.3.18撮影) |
写真2 高台にある桜並木の道路より下の家屋が全滅 (H23.3.18撮影) |
![]() |
![]() |
写真3 津波被災前の本郷の様子 (H18.10.31撮影) |
写真4 想定津波の浸水域内には新しい住宅が・・・ (H18.10.31撮影) |
![]() |
|
唐丹湾 小白浜の津波浸水範囲 | |
![]() |
![]() |
写真5 津波被災後の小白浜の様子 (H23.3.17撮影) |
写真6 10メートルの防潮堤が津波によって破壊される (H23.3.17撮影) |
![]() |
![]() |
写真7 津波被災前の小白浜の様子 (H16.5.29撮影) |
写真8 高台にあった住宅だけが被災を免れた (H16.5.29撮影) |
![]() |
|
両石湾の津波浸水範囲 | |
![]() |
![]() |
写真9 津波被災後の両石の様子 (H23.3.18撮影) |
写真10 6メートルの防潮堤が津波によって跡形もなくなってしまった (H23.3.18撮影) |
![]() |
![]() |
写真11 津波被災前の両石の様子 (H16.5.29撮影) |
写真12 高台にあった避難場所まで津波が到達した (H16.5.29撮影) |