小学校中学年の学習目標別授業計画案(4)
II.地震・津波を知る 「津波と普通の波の違いを知ろう」
指導する学年  小学校4年生
指導する時間  特別活動(学級活動)
指導する時数  1時間
関連する教科・行事など  【行事】避難訓練
目標
津波の破壊力や流れの速さなどの特徴について理解する。
【導入】---------------------------------------------------------------------------------------------------------
津波の動画を見て気付いたことや、津波について知っていることを発表する。
津波の流れの速さや強さに注意して見るように示唆し、津波が来ると街中はどのようになってしまうのかをおさえる
【動画-01-1】[4:38]
2011年東日本大震災
(岩手県釜石市)
「津波によって街が壊滅する様子」
(WMV/26.5MB)
【動画-01-4】[0:40]
2011年東日本大震災
(宮城県仙台市)
「津波が内陸まで襲来する様子」
(WMV/52.9MB)
【動画-01-5】[0:56]
2011年東日本大震災
(宮城県名取市)
「津波が何波も押し寄せる様子」
(WMV/40.6MB)
学習課題を把握する。
【展開】---------------------------------------------------------------------------------------------------------
津波と普通の波との違いを予想し、話し合う。
津波と普通の波との違いについての動画を見て、予想が当たっていたどうかを確認し、津波の特徴について理解する。
津波と普通の波の大きな違いは「波長」
津波は水の塊が街中に襲ってくる
【動画-04】[2:52]
津波と普通の波の違い
(WMV/117MB)
過去の津波による被害を見て、津波の高さを確認する。また、津波が高くなる理由について理解する。
まずは、津波被災地の写真を見せて、とても高い津波が襲来する可能性があることを指摘する
次に、リアス式海岸で津波が高くなる理由をおさえる
【写真-03】[13枚]
1993年北海道南西沖地震津波
(奥尻島の被害の様子)
【資料-06】[ 4枚]
津波が高くなる理由
 
人や車、建物が流されていた様子を思い出させながら、津波の流れの強さを確認する。
動画を見て、50cmの津波でも、とても大きな破壊力があることを復習する
【動画-05】[0:37]
津波に人が流される実験の様子
(WMV/17.7MB)
【動画-06】[1:51]
50cmの津波の破壊力
(WMV/43.0MB)
津波の速さがどれくらいであったかを思い出させながら、津波の速さを確認する。
海が浅くなると速さが遅くなっていくこと、海岸沿いでも津波はとても速いことをおさえる
【資料-05】[ 2枚]
津波の速さと波長
【まとめ】-------------------------------------------------------------------------------------------------------
学習して気付いたことをプリント等に記入する。
感想等を発表し、今日の学習をまとめる。
【確認】---------------------------------------------------------------------------------------------------------
津波と普通の波の違いを知ることができたか?
津波の速さや破壊力を知ることができたか?
※本ページを印刷する場合はこちらから(PDF/371KB)
小学校中学年の授業計画案の一覧に戻る   画面のトップへ戻る   次のカリキュラムに進む